[PR]
デスパレート 愛されてた記憶 玉観音
く…暗いッ!
ストーリードン暗です(´・ω・ `)
香港映画にはこういうの珍しいよ なー…と思いつつ借りたのですが 、映画見て初めのシーンで驚愕。
「…北京語じゃん?!?!」
中国映画ですたー(*ノ∀`*) アイター
えーと…。
このドン暗なお話を手短にまとめ ましょう。作中では時系列が錯綜 してるのですが、まー、その順番 で。
まず、やり手っぽい女社長の旦那 の座をゲ━━━(σ・∀・)σ ━━━ッツ!!!!して、逆玉に 乗った男、ヤンルイ。
こいつ、凄い。何が凄いって、も のすげー自信満々wwww
冷たくされるほど燃える、恋多き 男。そんな彼の目下の悩みは、逆 玉に乗れて金持ちにはなったけど 、女遊びが出来ないこと…。…死 んでしまえそんな奴は!(ぁ
んで、そのヤンルイが、テコンド ーの道場に通っていて、そこで雑 用係をしている影のある美女・エ ンホンにちょっかいをかけます。
…雨の中、チャリンコ乗ってるエ ンホンに、「なぁ乗ってけよ…な んでお前はそう頑固なんだ?!( 逆ギレ)」…。
ろくに相手にもしてもらえないの に、車で追っかけるって…あんた それ、すとーk(ry…。
こんなどーしよーもない始まり方 でいいんだろうか…と、見ている 人間を複雑な気持ちにさせるオー プニング。
んで。
妻の出張中に、エンホンを雨の中 追い回した挙句、アパートにまで くっついていって、更に部屋に向 かう階段まで駆け上り…回し蹴り 食らって卒倒b
もうね、目が点になりました。
どんだけ強いんだこの女wwww wwwww
…理由は後ではっきりしますけど もw
で、回し蹴りを鮮やかに決められ て卒倒したヤンルイ、目覚めると 、ラッキーなことに、エンホンの 部屋の中w
そこで多分、やることやらずに二 晩を過ごし、ようやくほんのすこ ーしだけ心を開いてもらって、翌 々日の朝(と思われる)、エンホ ンと手を繋いでちょっとだけ歩き ます。
…そしてそこをいきなり探偵に激 写され、あわれ、やることもやっ てねーっつーのに、妻にバレてま たも逆ギレw
離婚、しかも、相手のエンホンは 勤め先をクビになって~…。
でもまー、結局、全てを捨てて女 のとこに走ったヤンルイを、エン ホンは受け入れてくれるのですが 。
幸せになったかと思いきや、とこ ろがどっこい、妻と暮らしていた 時に、「内装屋のリベートどうす る?」「2万元ぽっち、あなたに あげるわ」という流れで貰ってい たリベートが原因で、収賄容疑で 逮捕。
エンホンがツテを辿って弁護士を 紹介してくれて、無事釈放され、 部屋に戻るともぬけの殻。
そこには、エンホンが残した手紙 が。
で、こっから回想シーン。
エンホン、実は本名がアンシンと いう名前で(本当に安心って字だ ぉーw)、元麻薬捜査官。
婚約者のティエチュンは、有能( らしい)新聞記者で、アンシンは 優等生な麻薬捜査官ですた…。
テコンドーだったかの大会で取材 にきていたティエチュンと知り合 い、恋に落ちて遠距離恋愛中のと こから、過去の回想シーンが始ま ります。…てか、遠距離恋愛、列 車で8時間とか…無理w いや、中国にしては、「近い」と 言える距離かもしれんけどね…。
で、遠距離恋愛中のアンシンが、 街中を歩いている最中、水かけ祭 でがきんちょに水をぶっかけられ 、一緒に濡れる羽目になったマオ ジェと知り合います。
ここからはもー、よくあるパター ン。仄かな恋→一夜の過ち→でも わたしには婚約者が…。
結局アンシンは、婚約者がいるこ とをマオジェに告げ、関係を清算 します。ちなみに、マオジェに対 しては、「体育教師」とかいう微 妙な嘘をついてますw
で、それで終わるわけもなく。
ある日、麻薬取引をすることにな っていた女をとっ捕まえて、アン シンがその女性の替わりに運び屋 に扮します。で、取引現場にいく とそこにはマオジェの姿が~…。
「なんで君がここに?」とか言う マオジェの憂い顔が美しくて涙も のです(ぁ。
結局、マオジェは仲間については 全く口を割らないのですが、お互 いの事情を知らない間に家に連れ てきちゃったりしてたぽいのが運 の尽き~。
アンシンの証言によって、マオジ ェの自宅に踏み込むことになり、 結果、父親は現場で射殺され、母 親は怪我するだけでとっ捕まるも のの、その後銃殺刑に…。
マオジェは一旦は有罪判決が下り るものの、その後提訴→釈放され ます。
んで。
一度目の裁判の後、アンシンは婚 約者のティエチュンと結婚、直後 に妊娠発覚→出産。
しかし、マオジェが控訴したこと で、改めて、裁判中にアンシンと ティエチュンの関係について証言 する羽目になり、夫と大喧嘩(に なったらしい)。
そして終いには、夫となったティ エチュンが、生まれたばかりの子 どものDNA鑑定を行い、「俺の 子じゃねぇええええええええええ 」と怒り心頭…。
結婚・出産後、子どもはティエチ ュンに預け(というか、多分、主 にティエチュンの母親にw)、一 人単身赴任状態で働いているアン シンのところに、ティエチュンが 子どもを連れてやってきます。
そこに、2度目の裁判を終えて釈 放されたマオジェと、その兄が殴 りこみ…。
夫は死に、アンシンは名を変えて 、子どもと共にその地を離れるこ とになりますた…。
…というのが、回想シーンw
その後のドロドロは…実際に見て くださいw まじおもすれー!!w
なんつーか、あれだ。
「ごきげんよう」の後の、30分 の昼ドラ枠(真珠夫人とか、牡丹 と薔薇の枠ですよー)を彷彿とさ せる、どろどろ極まりないストー リー。
山場に次ぐ山場、もうどろどろの ぐっちょんぐっちょんです。
見応えあったwwwwwww
後味は、正直、最悪ですがw
でも、それを差し引いても、面白 い映画だったと思います<>
元々、中国の連ドラ→映画化とい う流れらしいのですが、そうかー 、これをもっと長く濃くドラマに してたなら、そりゃさぞかし奥様 方に人気だったろうなーと、素直 に思いますw
んで、ちょこちょこと感想。
まず…。
中国怖い(´・ω・`)
麻薬取締りのシーンがあるのです が、…いや…銃乱射してますが。 お互いにwwwwww
銃だけじゃなく爆破とかしてるし 、一体、向こうのマフィアはどん だけ武装してるのかと…。こうい う国の犯罪者が日本でそのまま同 じ事件起こそうとすりゃ、そりゃ ー、「外国人による凶悪犯罪」と か言われるわなー。
日本だったら、精々、ナイフか拳 銃だろうけど、このシーン、なん かライフルとか持ってる気がしま す…。
どんだけーw
あとはねー…。
お金の話が随所に出てくるのです が…リベート2万元って…大体3 0万円?w
そりゃ安いわな(*ノ∀`*)ア イター
でも、茶玉子を買うシーンでは「 2元(30円)」って言われてた し、物価の差をしみじみ感じます …。車、それも新車売って現金作 って8000元、って話も出てき てたのですがー…日本円にして約 12万? 一体、新車買うのはどんだけ安い んだろーか…。
それと、まー、ストーリーを追っ かけていく視点はほぼヤンルイ視 点なのですがー…。
ヤンルイ、簡単に惚れすぎじゃね ?w いくらなんでも、その展開には無 理があるかと…。
いやまぁ、実は端折られている部 分ですごーく深く知り合っている 、という可能性もなくもないけど 、でも、最後のシーンで、「あの 子はまだ3歳なのよ!」といって るってことはー…。
ヤンルイが逮捕される前に、「こ の3年間で一番安心出来る日々よ 」みたいなことをアンシンがヤン ルイに告げるシーンがあるのです が、それを考えても、やっぱ、出 会った直後に色々起きてる気がす るよねーw
激情家なんですね!(ぇ
あとはー。
…ニコラス、光りすぎwwwww wwwwwwwwwww
ニコラス・ツェーって、元々香港 生まれ→小学生くらいでカナダに 移住した人でー、一時期日本に暮 らしてたこともあり、日本語、広 東語、北京語、英語が喋れるとい う、まさに香港人~って感じの人 なのですが。
映像で見ても、正に、香港人~で すた…。
ヤンルイと言い、ティエチュンと 言い、なんともはや…「垢抜けな い中国人」といった感じなんです けども、そんな映画の中で光りす ぎ、輝きすぎな程に目立つ男、ニ コラス。
どっからどう見ても、「大陸人の 中に混ざりこんだ香港人…」って 感じw
PROMISEでは、金の人差し 指を持って悪役に徹してくれる、 お茶目なニコラスですが(ぇ、こ の映画ではもーもーハンサムで男 前で水も滴る良い男過ぎました。
てか、出るシーン出るシーン、や たら水かぶってるな、この男。
いやなんつーか、こう、水戸黄門 の中にいきなりタッキーが出てき てるのと同じくらいの違和感w もしくは、地方のぱっとしない劇 団の中に、一人混ざりこんだウェ ンツでも可…(ぁ。
…何が言いたいって、こう…言っ ちゃ悪いが、芋臭い男に一人混じ る良い男!!w
ときめきました(゚Д゚ )ムハァ
…でも、「ニコラス出てるんだー w」と思って借りてみたら、マオ ジェ役のニコラスが出てくるまで のシーンがかなり長く、「同じ名 前の別人だろーか…まさかこのイ モいのがニコラスって名前だった らどうしよー…」と不安になった ので、出て来た時は感動もひとし おでしたYO…。
全体的に垢抜けない作りなのに、 ニコラスが出てくるシーンだけが いきなり香港映画チックなかんじ でw
しかし、なんだろ…なんとも言え ず、中国映画のラブシーンってエ ロイですよねー(ぁ。
ニコラス扮するマオジェとアンシ ンのキスシーンなんて、見ててど きどきしました(ぇ。でも、その 直後に、「初めてでカーセックス はナシだと思うよ、ニコ…」とも 思ったけどなーwwww
てか、キスシーン自体は濃厚すぎ ず、丁度良いときめき加減だった のですが、のしかかるニコラス… ちょw 座席倒すの早いっつーか上手いっ つーか慣れすぎっつーか…展開早 ッ!!w
でもときめいたから良いんだ(´ ・ω・`)
アンシンに覆いかぶさるようにして座席倒すニコラスの背中見てときめいた時、自分は変態だろーかとちらりと思ったけれども(´・ω・`)
ちなみに、主役・アンシン(エン ホン)はヴィッキー・チャオが演 じているのですが、めちゃんこ可 愛いですw
綺麗な顔しててー、肌がつるつる でー、顔小さくて、手足長くて、 本当に可愛い。
眼福。
でも、どうしても、中国映画で女 の人が叫ぶシーンだけは受け入れ られない…。声高くて凄くヒステ リックに聞こえるのは、わたしだ けなんでしょーか。
あ、でも、ヴィッキー、叫ぶシー ン以外はすごく良かったです。ス タイルよくて顔よくて演技も上手 い。ヴィッキー・チャオというと 、わたしは「少林サッカー」を思 い出すクチですが、こういう影の ある役も上手いなー。
最近、疲れているせいか、明るい コメディに心惹かれる傾向にある のですが、これはなかなか面白か ったですw
インファナル~程の、重厚かつ濃 厚な作品ではないのですが、スト ーリーが流石に錬りこまれていて 、見ていて引き込まれる作りだな ーと。
久々におもろい映画でしたw
…いくらコメディ面白いといって も…軽妙な感じのアクションなら 見れるようになってきたといって も…ドラゴン・タイガー・ゲート じゃ、ここまでのめりこめないも んなww
北京語の映画なので、単語がたま ーに耳に飛び込んでくるのも、ま たよし。
しかし、この邦題のカッコ悪さだ けはどうにかしてほしいです<>
デスパレートって何よ…。いや、 意味は分かるけど。
desperateで、絶望的な 、とか必死、とかねー…それは分 かるけど、それって、カタカナの タイトルにするくらい一般的な単 語だっけか?w
しかも、原題は「玉観音」。これ はちゃんと意味があるタイトルな んですよw で、原題の英語が「Jade Goddess of Mercy」…。そのまんまだぬ 。jadeが玉とか翡翠で、go ddessが女神、mercyが 慈悲。こんなストレートに、中国 語の原題を英訳してくれているっ ていうのに、何故邦題がdesp erateなのか…。
しかも、サブタイトルの「愛され てた記憶」ともなると、全くもっ て意味不明。
なんだそりゃーw
ドラゴン・タイガー・ゲートは、 まー…原題が龍虎門だから良いと してもなー…。…いや、でも、例 えば「白虎隊」を「ホワイト・タ イガー・スクワッド」とかって訳 されたら、「違うだろ?! 固有名詞はそこまで訳さねーだろ 普通?!」って思いませんか…w
無間道が「インファナル・アフェ ア」になったのは、原題のほうが 既に、英語のタイトル「infe rnal affairs」なので、理解出 来るのですが。
邦題ってとかく、流行ったドラマ とか映画とかのタイトルをパロっ たようなものをつけがちですが( 特に、マイナーなB級作品)、い い加減そういうのは脱却してほし いなと、心底思います…。
この映画面白かったけど、ニコラ スが出ていなかったら、借りなか った自信ありますからね!
だって、タイトル、「デスパレー ト」だよ?w 見る気しねーw
…というわけで。
邦題はクソですが、中身は面白か ったです…(*ノ∀`*)アイタ ー
あ、追記ですが。
中国映画って、非常によく人が死にます。日本の映画でも人が死ぬことはありますが、本当に、おいおい!と突っ込みたくなるくらい死にます…。
でもねー、今回の映画見たら、なんつーか、それも納得出来るというか…。病院のシーンもあるのですが、なんともいえず…野戦病院?と思うような感じでしてー…。助かるもんも助からないような(ぁ。
んで、死に方がドラマチックじゃないというか…日本だと、人が死ぬシーンがそのまま山場になる気がするけど、飽くまで物語の一部、本流から外れた部分での扱いというか、いたってあっさりと死んじゃうんだよねw
…でも、それを見慣れてるわたしでも、流石に最後のほう、子どもが~ってシーンは愕然としました…orz
SAWのように、殺し方そのものが残酷というのではなく、人を殺すってことそのものの残酷さを感じるというか…。ああ、本当に、救いのない話だなー。
とりあえず、ラストシーンですらぐっとこなかったわたしですが、あのシーンだけは、なんか違う意味でぐっときた…これは主に吐気だろーか(ぇ。
あと、素で疑問。
街中の様子とかかなり古めかしいのですが、これは原題の話で間違いないんだよね…? 勿論、現実そのままだとは思わないけれども、そういう下地が本当にあるのだとしたら、やっぱ…中国怖い(´・ω・`)
普段見て「かっこえー…」と思ってる(映画の中の)香港のマフィア、彼らの富の源泉がこういう大陸部にもあるんだと考えると、なんか複雑な気分になりますなー。
…それにしても、麻薬のブローカーとかやってると、捕まると極刑なんだね…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あー、でも、見応えあって面白かったです。
やっぱニコラス、ハンサムだよーw
ストーリードン暗です(´・ω・
香港映画にはこういうの珍しいよ
「…北京語じゃん?!?!」
中国映画ですたー(*ノ∀`*)
えーと…。
このドン暗なお話を手短にまとめ
まず、やり手っぽい女社長の旦那
こいつ、凄い。何が凄いって、も
冷たくされるほど燃える、恋多き
んで、そのヤンルイが、テコンド
…雨の中、チャリンコ乗ってるエ
ろくに相手にもしてもらえないの
こんなどーしよーもない始まり方
んで。
妻の出張中に、エンホンを雨の中
もうね、目が点になりました。
どんだけ強いんだこの女wwww
…理由は後ではっきりしますけど
で、回し蹴りを鮮やかに決められ
そこで多分、やることやらずに二
…そしてそこをいきなり探偵に激
離婚、しかも、相手のエンホンは
でもまー、結局、全てを捨てて女
幸せになったかと思いきや、とこ
エンホンがツテを辿って弁護士を
そこには、エンホンが残した手紙
で、こっから回想シーン。
エンホン、実は本名がアンシンと
婚約者のティエチュンは、有能(
テコンドーだったかの大会で取材
で、遠距離恋愛中のアンシンが、
ここからはもー、よくあるパター
結局アンシンは、婚約者がいるこ
で、それで終わるわけもなく。
ある日、麻薬取引をすることにな
「なんで君がここに?」とか言う
結局、マオジェは仲間については
アンシンの証言によって、マオジ
マオジェは一旦は有罪判決が下り
んで。
一度目の裁判の後、アンシンは婚
しかし、マオジェが控訴したこと
そして終いには、夫となったティ
結婚・出産後、子どもはティエチ
そこに、2度目の裁判を終えて釈
夫は死に、アンシンは名を変えて
…というのが、回想シーンw
その後のドロドロは…実際に見て
なんつーか、あれだ。
「ごきげんよう」の後の、30分
山場に次ぐ山場、もうどろどろの
見応えあったwwwwwww
後味は、正直、最悪ですがw
でも、それを差し引いても、面白
元々、中国の連ドラ→映画化とい
んで、ちょこちょこと感想。
まず…。
中国怖い(´・ω・`)
麻薬取締りのシーンがあるのです
銃だけじゃなく爆破とかしてるし
日本だったら、精々、ナイフか拳
どんだけーw
あとはねー…。
お金の話が随所に出てくるのです
そりゃ安いわな(*ノ∀`*)ア
でも、茶玉子を買うシーンでは「
それと、まー、ストーリーを追っ
ヤンルイ、簡単に惚れすぎじゃね
いやまぁ、実は端折られている部
ヤンルイが逮捕される前に、「こ
激情家なんですね!(ぇ
あとはー。
…ニコラス、光りすぎwwwww
ニコラス・ツェーって、元々香港
映像で見ても、正に、香港人~で
ヤンルイと言い、ティエチュンと
どっからどう見ても、「大陸人の
PROMISEでは、金の人差し
てか、出るシーン出るシーン、や
いやなんつーか、こう、水戸黄門
…何が言いたいって、こう…言っ
ときめきました(゚Д゚ )ムハァ
…でも、「ニコラス出てるんだー
全体的に垢抜けない作りなのに、
しかし、なんだろ…なんとも言え
ニコラス扮するマオジェとアンシ
てか、キスシーン自体は濃厚すぎ
でもときめいたから良いんだ(´
アンシンに覆いかぶさるようにして座席倒すニコラスの背中見てときめいた時、自分は変態だろーかとちらりと思ったけれども(´・ω・`)
ちなみに、主役・アンシン(エン
綺麗な顔しててー、肌がつるつる
眼福。
でも、どうしても、中国映画で女
あ、でも、ヴィッキー、叫ぶシー
最近、疲れているせいか、明るい
インファナル~程の、重厚かつ濃
久々におもろい映画でしたw
…いくらコメディ面白いといって
北京語の映画なので、単語がたま
しかし、この邦題のカッコ悪さだ
デスパレートって何よ…。いや、
desperateで、絶望的な
しかも、原題は「玉観音」。これ
しかも、サブタイトルの「愛され
なんだそりゃーw
ドラゴン・タイガー・ゲートは、
無間道が「インファナル・アフェ
邦題ってとかく、流行ったドラマ
この映画面白かったけど、ニコラ
だって、タイトル、「デスパレー
…というわけで。
邦題はクソですが、中身は面白か
あ、追記ですが。
中国映画って、非常によく人が死にます。日本の映画でも人が死ぬことはありますが、本当に、おいおい!と突っ込みたくなるくらい死にます…。
でもねー、今回の映画見たら、なんつーか、それも納得出来るというか…。病院のシーンもあるのですが、なんともいえず…野戦病院?と思うような感じでしてー…。助かるもんも助からないような(ぁ。
んで、死に方がドラマチックじゃないというか…日本だと、人が死ぬシーンがそのまま山場になる気がするけど、飽くまで物語の一部、本流から外れた部分での扱いというか、いたってあっさりと死んじゃうんだよねw
…でも、それを見慣れてるわたしでも、流石に最後のほう、子どもが~ってシーンは愕然としました…orz
SAWのように、殺し方そのものが残酷というのではなく、人を殺すってことそのものの残酷さを感じるというか…。ああ、本当に、救いのない話だなー。
とりあえず、ラストシーンですらぐっとこなかったわたしですが、あのシーンだけは、なんか違う意味でぐっときた…これは主に吐気だろーか(ぇ。
あと、素で疑問。
街中の様子とかかなり古めかしいのですが、これは原題の話で間違いないんだよね…? 勿論、現実そのままだとは思わないけれども、そういう下地が本当にあるのだとしたら、やっぱ…中国怖い(´・ω・`)
普段見て「かっこえー…」と思ってる(映画の中の)香港のマフィア、彼らの富の源泉がこういう大陸部にもあるんだと考えると、なんか複雑な気分になりますなー。
…それにしても、麻薬のブローカーとかやってると、捕まると極刑なんだね…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あー、でも、見応えあって面白かったです。
やっぱニコラス、ハンサムだよーw
PR
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。
こんにちは、
過日は、ブログでの告知をしていただき、
誠にありがとうございました。m(u_u)m
レスリー・チャン(張國榮)思い出ベンチが
東京都立の公園に設置完了となりました。(^_^)V
誠に勝手ですが、
自ブログでの写真記事のアップでご報告とさせていただきます。
ご協力本当にありがとうございました!(*^_^*)
ブログの写真はご自由に使ってください。
***Leslie Cheung smile***
***レスリー・チャンスマイル***
http://ameblo.jp/lcing/
leslie-bench@mail.goo.ne.jp
http://ameblo.jp/lcing/entry-10063960373.html
- トラックバックURLはこちら