忍者ブログ

barcarole

大作からB級まで、たまにミーハー、たまに毒舌な感じで感想を綴っています。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/30/04:49

大英雄 射鵰英雄傳之東成西就

これは…。

すごい。


ある意味、すごすぎるwwwwwwwwwwwwwww


まず、なんといってもキャストが物凄い。
レオン・カーファイにトニー・レオン、レスリー・チャン、ジャッキー・チュン。
レオン・カーファイなんてあなた、あの「楽園の瑕」で盲目の剣士演じてて…あぁッ、あぁッ、あれがこんなん…(ぁ。
トニー・レオンといえばインファナル・アフェア…あぁぁぁ、ヤンが死ぬとこで大感激したのに…。
ベルベット・レインであんだけかっこよかったジャッキー・チュンが…。

てか…。

レスリー…・゚・(ノД`;)・゚・

女優も非常に豪華です…。
信じられないくらいに豪華、では、ある…w

ブリジット・リン(代表作は楽園の瑕か?)、ジョイ・ウォン、そしてマギー…マギー・チャンまで! ついでにカリーナ・ラウまで出てます。

凄すぎるキャスト総出演で送る、ある意味奥深い映画…。


楽園の瑕の撮影が進まず、間に2週間で作り上げたという怪作。
ストーリーは語ることは何もないのですが、映像の派手さと陳腐さ、そしてキャストの豪華さとぶっ飛び方に…ぶっ飛びました、本気で。

流し目剣法に唖然とし、がま蛙の術に本気で顎外れるくらい呆然とし、空飛ぶブーツのシーンではひっくり返るとこだった…。
香港映画初心者には絶対オススメしない1本、でも、本気で「く、くだらねー…ッ!!」とか思いたい時にはこれしかない。

…よくあのストーリーで、こんな豪華キャストが、しかもそれなりにキャリアが出て人気出て、って時期に集まったもんだよね…。
素晴らしき哉正月映画。

…いや、本気でこのテンションにはついていけんかったけど、前半とか…。

なんかもー、コント見てる気分になりました…。

香港の俳優って凄いんだねぇ…(シミジミ。


…それにしても、途中突っ込みたくて仕方なかった。

スローモーションシーン…スローモーションにしてるんじゃないよね…? あれ…皆が、ぷるぷるするほど、ゆっく~りアクションしてるよね…?!

なんか色んな意味でぶっ飛んだ映画です…。
PR

レスリースマイルです

こんにちは、
えーこんなに早く大英雄を見てしまいましたか(笑

今ではもうこんな飛んでも映画は作られないでしょうね・・。
香港ならではの良き時代です。


>いつも、レンタルのジャケだけ見て借りるので、はずれが多くて泣きそうです…(*ノ∀`*)アイター

そんなにダメですかぁー笑
レスリーが亡くなってからは最近の映画はさっぱりわからないので、
レスリーは中国映画ならまず「さらば、わが愛覇王別姫」なのですけれど、
長いです。真面目な中国映画です(笑

昔の香港映画からなら
お勧めは、チンピラ映画に抵抗がなかったら
「古惑仔」シリーズ。イーキン・チェンと小春がよいんですよ。

恋愛映画なら
「ラブソング」レオン・ライとマギー・チャがいいですよ。
テレサ・テンの音楽が上手く使われていて素敵な映画です。
ピーターチャン監督の作品とは、はずれがないと思います。

スタイリッシュな感じ好きなら
「恋する惑星」が一番かな、「天使の涙」「欲望の翼」とか
ブリジットが金髪美女で出演してます。
金城武も「世界の果て」とか良作に出てますよ。

ブリジット・リンは「スウォーズ・マン」東方不敗が有名なんです。

Re:レスリースマイルです
>今ではもうこんな飛んでも映画は作られないでしょうね・・。
確かに、こんな映画はもう二度とないでしょう…w
このキャストでこのアホっぷり…凄すぎますwwww

>レスリーは中国映画ならまず「さらば、わが愛覇王別姫」なのですけれど、
これは結構好きな映画ですー! 中学生くらいの頃に見て、「うぉぉぉ、美しい男っているもんだ!」と感動しました…w
ブエノスアイレスを見るにはまだ若すぎたのか、入り込めなかったんですけどねー…。

いつも行っているレンタルビデオ屋は、アジアコーナーが少なくて、非常に残念です…。アンソニー・ウォンとかアンディ、レスリー辺りをもっと見たいんですけどね~。ビデオは借りても見れないし…orz
しかも昨今の韓流ブームのせいで、アジアコーナーの半分以上は韓国映画に占領されてます…なんとなく、香港の俳優さんって韓国の人よりも小顔でスタイル良い人が多い気がするんですが、どうなんでしょうねー。

>ブリジット・リンは「スウォーズ・マン」東方不敗が有名なんです。
おぉ、そうなのですかー。今度探してみますb
2007/03/04 00:22
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(06/26)
(06/26)
(09/27)
" "