忍者ブログ

barcarole

大作からB級まで、たまにミーハー、たまに毒舌な感じで感想を綴っています。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/30/04:52

コヨーテ・アグリー coyote ugly

ダンスシーンがすごく良いです。
わたしも、あのバーで踊り狂いたい…とまでは思いませんが、一度見に行きたいですねー。
はじけてみたいです、あれくらい。


ストーリーは、ぶっちゃけ、かなり陳腐です。
田舎の若い女性が、成功を目指してニューヨークに行き、厳しい現実にショックを受けながらも、恋人や家族の助けで再び勇気を取り戻し、成功を手にする。
あー、こうやって要点だけ纏めると、これ以上ないほど陳腐ですね。
その通り、ストーリーに見せ場はありません。

ただ、主人公が生活の為、バイトを始めた先が、この映画のタイトルとなっている「コヨーテ・アグリー」。
このバーでのシーンが、物凄く良い。
挑発的な衣装で、カウンターの上で踊り狂う彼女達を見ていると、「あたしもそこに行ってハジけたい!」と思わせるパワーを持っています。
CMで(多分)流れていた、カウンターに炎がばぁっと広がるシーンでは、思わず大興奮です。
うん、この映画はストーリーで観るんじゃない。
ダンスと音楽、それが全てです。


この映画で良いなぁ、と思ったのは、カワイイお父さん。
お父さんがもう、可愛くて可愛くて。
「ちゃんとシャツは洗ってるの?」みたいな娘からの電話のメッセージを聞きながら、思わずくんくんシャツを嗅いでる姿は、本当に愛らしい。
母親が早くに亡くなった為、娘と父親はすごく仲が良くて、お互いをよく分かっているんですね。
以心伝心、みたいなところは、すごく羨ましく思いました。


あと、親友。
名前は失念。
主人公を羨ましく思う一瞬、その2です。
前述のお父さんが骨折して入院していると聞き、主人公が慌てて病院に行くと、そこには、つい先程結婚式を終えたばかりの友人が、なんとウェディングドレス姿で駆けつけてきているんですね。
で、「彼とはつい5分前に結婚しただけだけど、あなたとは生まれてからずっと親友じゃない」みたいなことを言うわけです。
う、羨ましい。
そんな友人、わたしにはいません。
多分。
…でも、彼女と同じことをわたしが出来る気もしませんけど。
良いなぁ。


その他、コヨーテ・アグリーで働く女性は皆それぞれに魅力的で、落ち込んだ時に見るとスカっとします。
特に女性なら、「よっしゃー、やったるでー!」みたいな気分になれるかも。
…あまりの元気さに、「無理、無理無理、これは無理」って思っちゃうかもしれませんが。


ちょっと落ち込んだ時、とにかくスカっとしたい時、この映画はかなりオススメです。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(06/26)
(06/26)
(09/27)
" "